第2回テーマ展示開催中! 「自転車競技の魅力展」
内容 |
第2回テーマ展示は、6月19日(水)から『自転車競技の魅力展』と題し、 「現代のレースが誕生するまでの歴史」を、実車やパネルで展示しています。 【ギャラリー】 一言で「自転車競技」と言っても、最近認知度も高まってきた「自転車ロードレース」だけでなく、 他にも多くの競技があることを皆さんご存じでしょうか?
中でも1948年に初めてレースが開催された競輪は、2000年のシドニーオリンピックで オリンピック正式種目に採用された、日本発祥のスポーツです。 また、ロードレースに今まで触れたことのない方も、当センターでしか見ることのできない貴重な自転車の展示や パネルを実際にご覧いただき、「自転車競技」を身近に感じて頂ける内容となっております。また、2020年の夏に向けた自転車の展示や自転車競技種目のそれぞれの解説なども実施いたしますので、 より有意義な情報を多く知って頂くことが出来ます。 (中野浩一氏世界選手権V6達成使用車) (F.Moser氏のトラックレーサー) ライブラリーでは、自転車競技の歴史を1から振り返っていくことが出来、 自転車好きの方でも、「知らなかった!」という情報が多くなること必須の展示内容です。 (昭和27年オリンピックに初参加したヘルシンキ大会) 皆様のご来館を心よりお待ちしております、ぜひお気軽にお立ち寄りください! ![]() |
---|