2017年 |
茅ヶ崎市美術館 |
『明治の日本における自転車レースと茅ケ崎』講演/「自転車の世紀―誕生から200年、新たな自転車の100年が始まる」展内 |
品川区役所 |
「自転車シミュレーターを使った自転車交通安全教室」 |
川崎市幸区PTA協議会 |
「親子自転車交通安全教室」 |
関東学院大学 |
「自転車とオートバイ事故を防ぎ、安全に快適に」 |
郡山市立美術館 |
『自転車開発とレースに夢を描いた日本人』講演/「自転車の世紀―誕生から200年、新たな自転車の100年が始まる」展内 |
(公財)東京しごと財団 |
「自転車シミュレーターを使った自転車安全講習会」 |
(公財)台東区シルバー人材センター |
「自転車シミュレーターを使った自転車安全講習会」 |
品川区防災まちづくり部 |
「自転車シミュレーターを使った自転車交通安全指導」 |
(公社)全国シルバー人材センター事業協会 |
「シルバー人材センターにおける自転車事故状況と事故防止対策について」 |
千葉県立船橋法典高校/(一社)自転車協会 |
「自転車交通安全マナー出張授業」 |
(一社)静岡県自転車競技連盟 |
「自転車の歴史」/(公財)日本体育教育公認スポーツ指導者養成講習会専門科目講習会内
|
(公財)東京しごと財団 |
「シルバー人材センターにおける自転車事故状況と事故防止対策について」
|
(公社)葛飾区シルバー人材センター |
「自転車シミュレーターを使った自転車安全講習会」 |
(一社)自転車協会 |
「自転車シミュレーターを使った交通安全マナー出張授業」 |
平塚市 |
「公務災害防止研修会」自転車シミュレーター活用安全講習会 |
(学)ふたば学園 川崎ふたば幼稚園 |
「自転車シミュレーターを使った自転車交通安全研修会」 |
2016年 |
川崎市幸区PTA協議会 |
「親子自転車交通安全教室」 |
(公財)杉並区シルバー人材センター |
「自転車に安全に乗るため」講座 |
静岡県くらし・環境部 |
「自転車を安全利用するための指導法」講演 |
(公社)文京区シルバー人材センター |
「自転車安全運転講習会」 |
(公財)東京しごと財団 |
「自転車シミュレーターを使った自転車安全講習会」 |
(公社)杉並区シルバー人材センター |
「自転車に安全に乗るため」講習会 |
全国大学生活協同組合連合会 |
「自転車事故の特徴と、その防止」講座 |
(公社)葛飾区シルバー人材センター |
「自転車シミュレーターを使った自転車安全講習会」 |