オンラインハンドメイドバイシクル2021 各社紹介ページ➊ ★パソコンでの閲覧推奨★
| 各社紹介ページ➊ |
こちらのページではハンドメイド自転車の画像など、各種情報を紹介いたします。 ハンドメイドバイシクルを製作する33社が製作した自転車を画像でご覧いただけると共に、各社の情報が掲載されています。 掲載車の画像をみて、特徴や各社の考えなど、ハンドメイドバイシクルの魅力を感じていただければ幸いです。是非ご覧ください。 〔1〕ハンドメイド自転車の各種情報を紹介 ① 『スポーツ用自転車』 ② 『街乗り用自転車』 ③ 『高齢者・障がい者用自転車』 ④ 『独創的自転車』 上記4つの分類を設け、日本国内で完成車を制作、販売するハンドメイドビルダーの制作自転車ならびに、「独自の技術により造られているもの」、「斬新な新機構を試作して製品化を目指しているもの」等の自転車を各社1台ずつ紹介いたします。 ●掲載情報:出展社情報、展示車紹介 ●掲載社数:全33社 このページでは下記の17社を紹介しています。 アトリエ・キノピオ、あぶくま自転車工房、岩井商会、 WELD ONE、EQUILIBRIUM CYCLE WORKS、 エム.マキノサイクルファクトリー、岡安製作所、 絹自転車製作所、今野製作所、サイクル&カヌー アマンダスポーツ、 サイクルグランボア、サイクルストアーオカダ、SANO MAGIC、 Sunrise cycles、Shin・服部製作所、three branch cycles、 T R(五十音順) ★「オンラインハンドメイドバイシクル2021」は、パソコンでの閲覧を推奨します。★ |
|---|---|
1.アトリエ・キノピオ |
代表者名: 安田 マサテル 創業: 2012年(平成24年) TEL: 0265-95-4860 MAIL: info@kinopio.com 車種名:MOCCLE(木製自転車 モックル) 展示車のタイプ: 独創自転車、街乗り用 価格:900,000円(税別) 天然素材である木材とカーボンファイバーを使用した、 ハイブリッドフレームを取り回しの良い小径車としてデザインしました。 小さなホイールですが、走行性能をスポイルことなく街に 繰り出したくなる楽しいデザインに仕立てました。 また、木材の振動吸収性を利用したフレームは乗り心地もしなやかです。 |
2.あぶくま自転車工房 (Abukuma) |
代表者名: 坂田 智徳 創業: 2010年4月3日(平成22年4月3日) TEL: 0248-53-1011 MAIL: abukum,ajitensya@ybb.ne.jp 車種名: アップハンドルを使った現代風ランドナー 展示車のタイプ:街乗り用 価格: 230,000円(フレーム、フォーク、キャリアのみ) ゆっくり走れる大人の為のアップハンドルランドナー。 消耗品は入手しやすい規格で、使い込んでも困る事無く良い味が出てくると思います。
フレーム素材:クロモリ/1×6速/タイヤサイズ 700×38C |
5.EQUILIBRIUM CYCLE WORKS(エクイリブリウムサイクルワークス) |
|
|---|---|
6.エム、マキノサイクルファクトリー |
|
9.今野製作所(CHERUBIM) |
代表者名: 今野 真一 創業: 1965年3月(昭和40年3月) TEL: 042-491-3477 MAIL: info@cherubim.jp 車種名: R-2 Disc Special 展示車のタイプ: スポーツ用 ・ 独創自転車 価格: - 海外の世界的自転車コレクターから「全てお任せ」という要望により誕生した一台。 一見、トラディショナルなラグドフレームだが、最新のスルーアクスルディスクを採用。ヘッドラグは近年スタンダードでもあるインテグラルヘッド構造に、一から製作。 またオリジナルの彫刻を各所に施したパーツ類、金メッキなどヴィジュアルも細部にまでこだわりを反映。 自転車の持つ伝統美と現在も進化する機能美が融合した、過去と現在を見事に繋ぎ合わせた一台となっています。 |
|---|---|
10.サイクル&カヌー アマンダスポーツ |
代表者名: 千葉 洋三 創業: 1989年11月1日(平成元年11月1日) TEL: 03-3809-2477 MAIL: amanda_chiba@ybb.ne.jp HP: アマンダスポーツ (amanda-sports.com) 車種名: TT.1600 展示車のタイプ:スポーツ用 価格: - CF90×40トン ハイブリットチューブ仕様 オーナーのライディングフォーム重視 トップチューブ650mm ハンドル巾620mm (480km、のぼり3000m、19時間) |
11.サイクルグランボア |
|
|---|---|
12.サイクルストアーオカダ |
代表者名: 岡田 泰明 創業: 2020年4月1日(令和2年4月1日) TEL: 042-343-5140 MAIL: cs.okada2020@gmail.com 車種名: ミニベロ 展示車のタイプ: 街乗り用 価格: 1,000,000円 シクロランドナーミニベロ使用 10SシクロRD お買い物自転車 |
13.SANOMAGIC |
代表者名: 佐野 末四郎 創業: 1995年4月1日(平成7年4月1日) TEL: 0267-31-0776 MAIL: sanomagic@gmail.com HP: SANOMAGIC 車種名: sanomagic W・R・D T-5 展示車のタイプ: 街乗り用 価格: 2,150,000円(フラットバーハンドル仕様) カーボンフレーム並みの軽さと木の反発によるフレームアシストで ロングライドが楽に早く走ることが出来ます。 |
|---|---|
14.Sunrise cycles |
|
15.Shin・服部製作所 |
|
|---|---|
16.three branch cycles |
|
17.TR(Bomber Pro) |
|


















































